'Horse brass' Farnham, United Kingdom
「ホースブラス」
イギリスで留学中、街のアンティークマーケットやショップに毎日通っていました。
初めて見つけたとき、「栓抜き」と勘違い。
変わったカタチだな、と思いながら店員さんに「これはボトルオープナーよね?」
って一応確認したら、笑いながら「それはホースブラスよ。」って。
何か分からないけどとても気に入ってしまったので買って帰って即検索。
どうやら昔から馬を飾り付けるための馬具でいわゆる馬用のアクセサリーなのだそう。
今では幸運のアイテムとして部屋に飾られるようになったとか。
さまざまなデザインがあり、見つけるたびにワクワクします。
近所のセカンドハンドショップで見つけた花のホースブラスは
いびつで微妙に完成度が低いんだけど、愛嬌があってかわいい一品。
0 件のコメント:
コメントを投稿